
ポジウィルに興味があるんだけど、60万円くらいするってホント?
すごい高いけど、そんなにいいの?
なんか怪しい気もするけど、、



ポジウィルキャリアは確かに高額ですが、キャリアに悩んでいる人にとっては、それ以上の価値がありそうですよ
ここでは今人気急上昇中のキャリアコーチング、ポジウィルキャリアについて解説します。
- ポジウィルキャリアの評判
- ポジウィルキャリアのサービスと料金
- ポジウィルキャリアを受けた筆者の実体験
- ポジウィルキャリアは受ける価値があるか?
私は実際にポジウィルキャリアを受講しましたので、実体験も踏まえポジウィルキャリアのリアルをお伝えします。
ポジウィルキャリアの検討材料として活用いただければ嬉しいです!


ポジウィルの受講を決めた際は、私にお問合せからDMを頂ければ友だち割引で3万円割引が提供できるので、是非ご活用ください!


\ 人気なのでお早めに! /
ポジウィルキャリアは怪しいのか?
はじめに結論をお伝えすると、ポジウィルは怪しくありません。
2017年に創立されたスタートアップで従業員50名ほど(2022年現在)の会社で、詐欺などではなく真っ当な会社です。
サービスの質も値段に見合ったものです。価格は業界水準としても特別高いわけではありませんが、実際にもう少し安いコーチングサービスはありますので、気になる方は記事「【体験済】厳選:おすすめキャリアコーチング3選 ー料金、特徴、各社比較ー」を参照ください。
ただ価格をどう感じるかは、その人の価値観やお財布事情によるところが大きいのでサービスを有益と感じるかどうかは人によっても異なります。
もしポジウィルを受けるかどうか悩まれている場合は無料相談をまず申し込むことをおすすめします。無料相談である程度の手応えを感じることができれば受講の満足度も高い傾向があります。


\ 人気なのでお早めに! /
ポジウィルキャリアのサービス内容


まずはポジウィルキャリアのサービス内容について簡単に紹介します。
ポジウィルキャリアはキャリアのマンツーマン、パーソナル・トレーニングです。
今後「どう生きたいか?」という視点から今後の最適なキャリアをプロのキャリアトレーナーと二人三脚で作っていきます。
プランは3つ。
- 自己分析ブラン
これまでの振り返り、自己理解を深め、今後のキャリア・生き方の軸を決めるプラン - キャリア実現プラン
自己分析をした後、実際の転職活動のサポート(企業分析、履歴書や面談サポート)を含むプラン - キャリア実現プランプラス
自己分析+キャリア実現に加え、転職(もしくは現職)後の活躍サポート、ライフキャリア設計をするプラン
面談の回数とサービス提供期間はプランによって異なります。
プランと料金




対面トレーニングはZoomでのオンライン面談。加えて期間中はSlackでキャリアトレーナーとチャットでやりとりをします。
料金はキャリア実現プランで入会金を含めると60万円以上。自己分析プランでも40万円ほどします。
なかなか高いでが、本当にそれだけの価値があるのか、、まずは、実際の評判・口コミをみていきましょう。
\ 人気なのでお早めに! /
ポジウィルキャリアの評判・口コミ
ポジウィル最終面談。3年間キャリアに悩んできた私が、1か月で軸を見つけて、進むべき道が明確になるなんて。自分自身を好きになれたし、これからが楽しみ。本業×副業ライターで突き抜けます!がんばる!
— さき@複業でキャリアをつくる (@chaminwasabi) September 20, 2021
永井さん(@kei_napo) 感謝です。#ポジウィル
気づけば、サービス開始からもう半分以上経ったけど、日に日に自分を認められるようになってきた。単に煽てられるんじゃなくて、しっかり自分のことを汲み取った上で意見や提案をいただける。
— みやもん (@hrykgwm) July
少なくとも自分は30を手前にしたこのタイミングで迷わず #ポジウィル に相談して良かったと思う。#POSIWILL
本日3回目の面談でした☺️
— kana@自分らしく生きてやる (@hyunajoong46) June 14, 2021
今回はキャリアがメインで
お話ししました。
今回の習得が大きすぎて感動
前回の転職ではふわふわしていた
価値観や強みが明確化しました。
こうゆう分析することが苦手だったのでポジウィルやって良かったと
改めて思いました。
また少し前進#ポジウィル
ポジウィル2回目後半面談が終了。
— 兼進(けんしん)/ワクワク発見サポーター (@kenshin_coach) September 13, 2021
自分の理想の未来像を叶えるための選択肢は自分が思っているよりも
多いことを実感出来た。
自分の年齢や、キャリアを資源として積み上げるという点でも、
ステップを踏む必要があるのかなと思う。
とにかくどんな選択肢があるのか、全力で調べよう。#ポジウィル
人生っていうと大袈裟に思えるかもしれないけれど、仕事でもプライベートでもひとりでもやもやしてる人は是非試して欲しい!
— HOSHI (@HOSHI150) April 23, 2021
相談相手と話してるけど、自分自身を見つめ直すとてもいい機会をいただきました!
私みたいな優柔不断な人には特にお勧めしたい。拡散力は特にないけど!!#ポジウィル
想い・強み・環境を整理してから転職を、と考えポジウィルを利用。
— うっちー (@shinmai0401) December 18, 2020
開始1ヶ月で既にとても良い実感を得てます。
内省→面談というシンプルなローテーションが、サポーターの方の専門性と経験によって濃密な循環になり、面談を終える度に理想がリアルになっていく感じ#ぶっちゃけポジキャリどう
転職の面接はすべて終了!
— みゃー@ホテルパス (@myamimumemo) April 6, 2021
就活浪人して、2年間で1社しか内定をもらえなかった自分が、まさか転職活動で3社も内定をもらって悩むとは思わなかった!
自己分析から面接対策まで、自分に向き合い続けてくれたポジウィルの皆さんと、粘り強く頑張った自分のおかげ✨#ぶっちゃけポジキャリどう
ポジウィルの最後の面談が終わった。
— yu|介護×テクノロジー×人材 (@MC75984541) January 25, 2021
終わってみて、心の底からやって良かったと思える。
人生に少しでも悩みがある人は、受講して損はないと本当に言える。
ポジウィルを活用した際の最大のメリットは、「本当の自分に辿り着くこと」だと思う。#ぶっちゃけポジキャリどう@bln49980さんカッコよすぎ
ポジウィルキャリアの岡さんにお世話になっています。当初の予想を超える過去の深堀り(質問力最強)、長所の言語化、アドバイスの数々…に、とっても感動しています。最初は金額にビビってましたがお値段以上だった。悩んでる人は選択肢に入れるの超アリです。#ぶっちゃけポジキャリどう @bln49980
— そむてふ (@som_tef) December 19, 2020
ポジウィルさんの件。「高い」とか「価値がない」みたいに言われてるけど、仮に年収600万の人が40万を払って、何かきっかけをつかんで、年収1000万の世界に飛び込んだら、とたんにみんなサービスに興味持つんやろな。なんか笑っちゃうよね。
— はまの@プリセールス (@IhejiHamano3) July 9, 2021
ポジウィルこそ仕事にやりがいはあると思い込ませてるやりがい搾取企業じゃないかと思う
— 炭酸カルシウム (@katakuriker) June 8, 2021
そこに高いお金払うなら自分探しで日本一周してるほうがまだ話のネタになっていいんじゃないかと
別にキャリア相談するのが悪いとか、相談するなら臨床心理士にしろーとか言いたいわけじゃない。
— だっち (@dacchi2451) June 4, 2021
でもポジウィルという会社のプランは高過ぎる。高いサービス使った当事者が肯定的感想を述べるのは当然。でないと認知的不協和が起きる。#アベプラ はよりによってなんでこういう会社見つけてきたの? pic.twitter.com/JFiIbhVR3b
ポジウィルさん、ライザップさんと同じでしょ。価値は人それぞれ。
— 清野@ふわふわビジネス (@keyouknow) July 9, 2021
市場に合致しなかった人だけの声が大きくなるのもヤダなぁ。
費用が高いと思う人はキャリアを軽視してるだけでしょ。
結婚相談所もあればナンパもあるわけで。。。



熱量の高いポジティブなコメントが多いですね!
ポジウィルキャリアを体験した人はこぞってサービスを絶賛しています。かなり満足度が高いです。
ネガティブな意見は費用が高いという意見はあったのですが、実際に体験した方のネガティブなコメントはありませんでした。
価格は高いけれどそれ以上の価値を見出している方がほとんどです。
それでは、改めてポジウィルのメリット、デメリット向き不向きを整理してみます。
\ 人気なのでお早めに! /
ポジウィルのメリット


- キャリアを含めた生き方の軸をみつける
- 「あなた」を第一に考えたキャリアサポート
- 転職だけでない、幅広い選択肢から自分のキャリアを検討できる
- ポジウィルはキャリアコーチングのパイオニア
- 大学とのコラボ、心理学を応用した深い自己分析手法
- コーチは採用通過率1%の厳正な審査を突破した専属キャリアトレーナー
- コーチの圧倒的なサポート姿勢と熱量
\ 人気なのでお早めに! /
プロのトレーナーがあなたのことだけを考えてサポート


ポジウィルキャリアの最大のメリットはキャリアのプロが全力であなただけのことを考えてサポートしてくれること。そして、これにより自分のキャリア・人生の軸ができることです。
転職エージェントのキャリア相談は無料ですが、エージェント側は転職してもらわないと売上があがりませんのでどうしても転職に誘導しようとします。
極端に言ってしまうとあなたに合う合わないというより、あなたが受かりそうなところを紹介して早く転職してくれれば売上があがるというわけです。
ポジウィルキャリアは個人からお金を受け取りますので(そのため、どうしても高額になってしまいますが、、)あなたのことを第一に考えています。これが結果的に多くの方の高い評価につながっています。
転職に縛られない、広いキャリアを検討できる


ポジウィルは採用企業からお金をもらっているわけではないので、無理に転職をすすめません。
転職はあくまで一つの手段。目的ではありません。
「どう生きるか」を軸にキャリアを考えるのがポジウィルの姿勢です。
あなたにとってベストな生き方を一緒に考え、そのための手段として、転職、副業、起業、現職残留など幅広い選択肢から模索していきます。
人生100年時代、変化と多様な生き方が求められる現代にマッチしたサービスです。
\ 人気なのでお早めに! /
確かなキャリア研究に基づいたプログラム


ポジウィルのサポートはただのキャリア相談ではありません。
キャリア開発を専門にしている法政大学の田中研之輔教授が監修しているキャリア心理学に基づいた体系的なプログラムを設計しています。
・マーク・サビカス「キャリア構築理論」
・サニー・ハンセン「4Lモデル」
・ダグラス・ホール「プロティアンキャリア」
このバックボーンとなるプログラムがあることでサービスの質の担保、より深く的確な自己分析とキャリアプランが可能になります。
キャリアコーチングを展開している会社は他にもありますが、大学とのコラボレーションによるプログラムを展開しているのはポジウィルだけです。
質の高いキャリアトレーナー
キャリアトレーニングはトレーナーとの二人三脚。
トレーナーの質、相性が非常に重要です。
ポジウィルのトレーナーは「採用通過率1%」の難関を突破したトレーナーだけです。厳選な審査を突破したプロ中のプロがあなたの「キャリアのモヤモヤ」に寄り添います。
プロと聞くと、「なんか怖い、、」「自分のことなんて相手にされないのでは」「上から目線とかで説教されるのは嫌だ、、」と考える人もいるかもしれませんが、全く心配はありません。
私は中々の優柔不断で取り柄も少ない人間ですが、そんな自分の話しも真摯に受け止めてくれて的確なアドバイスをあくまでフラットな立場からしてくれます。また人柄はやわらかく、真剣に考えてくれる熱量の高い人が多い印象です。
仮にトレーナーがいまいちの場合は、変更も可能です。プロとは言え、人と人なので合う合わないは必ずあります。
合わないと思ったらすぐに変えてもらいましょう。そのほうがお互いハッピーです。
圧倒的な実績と高い評価


ポジウィルキャリアはキャリアトレーニングのパイオニアです。
近年は似たようなサービスを提供する企業もでてきましたが、実績の数が違います。
これまで1万人以上の方をサポート。しかもそれだけの人数の方をサポートしてきた結果の満足度が非常に高いです。
すでに評判や口コミをみてきましたが、多くの方がポジウィルのサービスを評価しています。
\ 人気なのでお早めに! /
8日間の返金保証
ポジウィルはサービス開始から8日間以内で専用トレーナーとのトレーニングを2回以上実施していなければ全額返金保証をしています。(入会費は含まれません)
面談は週に一回ですので、最悪サービスに価値を感じなければ面談を2回するうちにキャンセルすることもできます。ただし初回面談を実施している場合は解約事務手数料が発生します。
他社は返金期間3日が多い中8日の期間をとるのは自信の現れかと思います。ただ返金の際に、解約手数料(税込 25,000円)を支払う必要がある場合もありますので注意ください。
他のキャリアコーチングは「【体験済み】厳選:おすすめキャリアコーチング3選 ー料金、特徴、各社比較ー」も参照ください。


ポジウィルのデメリット


- 高額
- 時間が取られる
- 自己分析に興味のない人には向かない
- 求人紹介はない
高額
ポジウィルキャリアは自己分析で38.5万円、転職支援も入れると59.4万円とかなり高額なサービスです。
誰もが尻込みする金額、勢いで決められる金額ではありません。
例えばプロのキャリアカウンセリングでも相場は1時間1〜3万円くらいです。仮に相場が2万円だとしても、ポジウィルキャリアはその2〜3倍高い計算になります。
ただ、ポジウィルはキャリアカウンセリングとは異なる体型だったプログラムがあります。また担当が嫌であれば変えてもらうこともできたり、返金保証もついています。
正直キャリアトーレーニングは考えるより、体験してみないとわかりません。
まずは無料相談をしてどんな感じか試してみることをおすすめします。その上で自分にとって必要かどうかを改めて考えてみてください。
私はポジウィルを受けることをかなり迷いましたが、自分がやりたいことがわからないまま時間だけが過ぎていくことに限界を感じ、40万円払っても「自分のやりたいことがわかって、今後のキャリアをはっきりできるのであれば」と思い受講しました。
結果的に今は自分のやりたいことをやれていますし、転職して年収も100万円ほどあがりました。40万円以上の大きな収穫があったので今では安い買い物だったと感じています。


私にお問合せからDMを頂ければ友だち割引で3万円割引が提供できるので、是非ご活用ください!
\ 人気なのでお早めに! /
時間がとられる
ポジウィルは短期で変化するプログラムを組んでいます。ですので従来のコーチングサービスに比べると短期で結果をだしやすいです。
ただその分、期間中は自分のキャリア設計にコミットする必要があります。ある程度時間をとってワークする必要がでてきます。
時間が中々取れない方は、受講しても結果が伴わない可能性もあります。
ただ日々忙しい毎日に追われているビジネスパーソンだからこそ、頑張って時間をとって自分のキャリアの見直し、設計をすることに意味があるとも思います。
変化をするためには、マインドや時間の使い方を変える必要があります。
求人の紹介がない
メリットの裏返しですが、ポジウィルキャリアは求人の紹介をしません。
ですので、「純粋に条件のよい求人を紹介してほしい」と考えている方には、あまり意味のないサービスになります。
自分のキャリアの方向性が決まっていて、自分にあった様々な求人情報がほしいという方は求人サイトや転職エージェントを利用したほうが効率がよいですし、コストもかかりません。




ポジウィルキャリアが向いている人、向いてない人


ポジウィルキャリアが向いている人
- やりたいことがわからない人
- 自分の思うように生きたいけど、いまいちうまくかない人
- ライフステージの変化で自分の方向性がわからなくっている人
- 自分の将来のイメージができなくて不安
- キャリアについて自分で答えを導き出そうとしている人
ポジウィルキャリアは
「やりたいことがわからない」「自分を変えたい」
「キャリアに不満があるけど、いまいちどうしたらよいのかわからない」
そんな方にはおすすめです。
多くの方が受講後、自分の軸を見つけ前向きに活動されています。特に自分のキャリアや人生に真剣に向き合っている人ほど成果がでます。
\ 人気なのでお早めに! /
ポジウィルキャリアが向かない人
- やりたいことやキャリアが明確
- 純粋に質のよい求人を探したい
- 自分やキャリアに向き合いたくない
ポジウィルキャリアは自分の道が決まっていて迷いがなかったり、今の現状に納得がいっている人には得に必要のないサービスかと思います。
純粋に求人を探している人は転職エージェントの方が相性がよいでしょう。
また、自己分析やキャリア形成に興味がない方にとっても向かないサービスです。
ポジウィルキャリアでは自己分析で自分の深堀りをします。自分のキャリアの軸を定めるためには非常に大事なことと思いますが、そう考えない人もいますので、そういった方は受講しても苦痛かと思います。



誰にでも合うサービスということではないですね。
でもキャリアに漠然とした不安をもった自分には合っていそう、、
\ 人気なのでお早めに! /
ポジウィルキャリアを実際に受けた感想


私は実際にポジウィルキャリアのキャリアデザインプランを受けました。
詳細は「【POSIWILL CAREER体験談】変われる!ポジウィルのキャリアデザイン・プランを実際に受けた感想、徹底レビュー」を参照いただければと思いますが、簡単にまとめると、サービスを受けることでこれまでの自分の思い込みや自己認識の歪みから解放され自分らしく生きるスタートに立つことができました。
セッションを通じて考えて行動することで自分がどんどん変わっていくことも実感。毎日をもっと楽に楽しく集中して過ごせるようになりました。
直接的にはセッションとは関係ないですが、その後自身で転職活動もして年収UP、残業も減ったので家族との時間や副業の時間もとれるようになりました。
もちろん人によって効果は様々だと思いますが、私にとっては人生で一番よかった買い物でした。


コーチングは相性もありますので、まずは無料相談をされてみてください。最近は無料相談も人気でなかなか日程がおさえられないようなので、迷っている方はなるべく早く無料相談の申し込みを入れたほうが安心です。


ポジウィルを受けることを決めた場合は私にお問合せからDMを頂ければ、友だち割引で3万円割引で受けられるので、活用ください。
\ 人気なのでお早めに! /
ポジウィルキャリアを受ける際の注意点


自分に100%正直に取り組む
ポジウィルを受ける際はすべてさらけ出して正直に取り組むことが重要です。
これは簡単なようで難しいです。でもこれをやらないと自分にとってベストな回答はでません。
中間面談で自分のトレーナーさんに対して良いカッコしようとしていることに気付けた。そら出てきた結果に違和感出るはずだわ。今本音出さなくていつ出すんですか、全部受け止めるから大丈夫です。と言ってもらえて涙が止まらなかった。本当にありがとうございます。自分出していきます #ポジウィル
— よっしー (@matsukosan0829) May 15, 2021
主体的に取り組む
ポジウィルのキャリアトレーナーは優秀です。そして、すべてを受け止めてくれるので非常に頼もしいです。
でも、当たり前ですが、キャリア設計はあくまで自分が行うことです。
ポジウィルにお願いすれば答えがでると考えている人は成果がでずらいです。
あくまで自分が決めることをプロにサポートいただくという視点で取り組むと結果は必ずでると思います。
私の場合も相談のときの鍵は「自分の人生の主体性を取り戻す」ことでした。
ポジウィルキャリアは受ける価値があるか


ここまでポジウィルの評判やサービス内容、料金をみてきました。果たしてポジウィルは受ける価値があるのか??
ポジウィルキャリアの最大のメリットは自分のキャリア・人生の軸ができることです。
それによって次の行動が転職なのか、現職残留なのか、起業なのかは人それぞれ。
ただ「自分はこれだ」というものを決めることができれば、その後行動や姿勢が変わります。
これまで以上に自分のキャリアにコミット、集中するので成果もでやすくなります。結果収入もあがることが多いです。そう考えると40万円、50万円というお金は決して高くないと思います。
ですので、「迷っている人にとってはポジウィルキャリアは受ける価値がある」というのが持論です。
見落としがちですが、何年も迷っている時間は数十万円のお金以上に高いコストです。
気になったら行動。まずは無料相談を受けてみることをおすすめします。
\ 人気なのでお早めに! /




コメント